FX

FXの大衆心理まとめ 

こんにちは!キムラユウタ(@yutakimura7)です。

FXで稼いでいくためには、大衆心理を理解しておく必要があります。なぜかと言うと、大衆心理を持ってトレードをしてしまうと負けてしまうからです。

FXで生き残る、稼いでいくために大衆心理にはどんなものがあるのか紹介していきます。そして、大衆心理に当てはまっていたら要注意です。大衆心理から抜け出す必要がありますよ。


口座開設はこちらの記事を参考に!

FXの大衆心理

美女
美女
早く稼ぎたーい
ユウタ
ユウタ
その気持ちが稼げなくするんだよ

早く稼ぎたい

FXを始めるという人たちは、たくさん稼ぎたいって思っているわけですよね。その気持ちは非常に大切ですし、大きな目標がFXを続ける原動力になります。さらに、人生における大きなモチベーションの向上にも繋がりますので稼ぎたいという気持ちは常に持っていてかまいません。

ここで問題にしているのは、「早く」ということなんです。手っ取り早くFXで稼ぎたいというのが大衆心理です。

このようなトレーダーがどんな行動をするのかというと、常にチャートを見てエントリーをしてしまうんですよね。稼ぐためには、たくさんエントリーをしないといけないんだと錯覚しているんです。

でも、実際は真逆でエントリーをすればするほど負ける確率は高まりますし、資金を全部失って退場していくトレーダーが多いです。

本当は、自分の売買ルールをしっかり1つ作ってひたすらそれを繰り返すこと。そして、自分の得意な形のときだけエントリーすることが稼いでいくためには必須です。

売買ルールの作り方はこちらの記事を参考に!

それを理解していないトレーダーが早く稼ぎたいと思ってしまうんです。

美女
美女
手っ取り早く稼げないの?
ユウタ
ユウタ
FXはゆっくり増やしていこう

手っ取り早く稼ぐことはできない

手っ取り早く稼げるビジネスなんかありません。みんな計画や戦略を立て、そして正しい努力をしてやっと稼げるようになっていくんです。FXは簡単に稼げるなんて思ってはいけません。

確かに一回のトレードでたまたま稼げることはあるかもしれません。しかし、大事なのは稼ぎ続けることなんです。一回のトレードでたまたま勝っても、そのあとに負けまくって資金を失っていたらマイナスですよね。稼ぎ続けるためには、ゆっくり増やしていく感覚が大事です。

さらに、手っ取り早く稼いだお金は手っ取り早く失うということです。なぜなら、それはたまたま運が良かっただけで本当のFXスキルは身に付いていないからです。

負けた分を取り返したい

多くの大衆は負けたらそれを取り返したいという心理が強くなっていきます。失った分を早く取り戻してプラスに持っていきたいと思うわけです。

このような大衆心理を持ったトレーダーがどんな行動をするかというと、負けた後にたくさんエントリーをしてしまうんですよね。しかも、ルールも全くない無意味なトレードをしてしまうんです。そして、資金を一気に溶かしてしまい、退場していくのが王道ルートです。

一般社会とは違う

一般社会では、サラリーマンとして働いてお給料がマイナスになることはありません。しかし、FXの世界ではマイナスになることは絶対にあります。その中で、上手く損切りをしていきながら利益を出していくものです。それを受け入れなければいけません。FXの世界でマイナスを出すことは当たり前のことなんです。

普通に考えれば、マイナスは誰だって出したくないですよね。サラリーマンをやっていてマイナスをだすことはないので慣れないかもしれません。しかし、FXの世界はそれ以上のリターンが見込めるんです。たとえ、100万円マイナスが出ても次のトレードで500万円の利益が出せれば400万円プラスです。つまり、最終的にプラスになればいいという感覚が大事です。

美女
美女
負けたら熱くなっちゃうよ
ユウタ
ユウタ
それは絶対にダメだよ。感情的になったら稼げないよ

負けても焦らない

負けるときだってあります。逆に負けないトレーダーなんていません。FX界のトップに君臨するあのジョージ・ソロスでさえも勝率は6割です。つまり、10回中4回は負けているんです。

焦らずに、自分の売買ルールを信じてトレードしていくことが稼ぐコツです。

自分が正しいと思っている

トレーダーの多くは自分が正しいと思っており、自分が使ったテクニカル分析は負けないと思っています。そして、自分のエントリーポジションに愛着を持っているんです。

このような大衆心理を持つトレーダーがする行動は、損切ができないことです。

自分が絶対正しいと思い込み、自分の思うままに相場は動くと勘違いしているんです。だから、自分の間違いを認められずに損切ができなくなってしまうんです。損切をするということは間違いを認めるということになりますからね。

そして、損切ができないトレーダーは最終的に相場から退場することになります。

常に正しいのは相場

まず、大前提として常に正しいのは相場です。あなたではありません。あなたの使うテクニカル分析やファンダメンタルズ分析ではありません。

相場が答えなんです。だから、自分の予想と違ったらしっかりと損切をかけましょう。自分の間違いを認めることが稼いでいくためには必要になってきます。

金額に動揺してしまう

FXはお金が大きく動く世界です。そんな中で、お金の動きをリアルタイムで目の当たりにして動揺してしまい、いつも通りのトレード、また自分が思い描いていたトレードができなくなってしまいます。

つまり、マネープレッシャーに負けてしまうということなんです。マネープレッシャーに負けてしまうと、すぐに利確をしてしまったり損切が遅れてしまいます。

最初から損の幅を決めておく

最初から自分が損する額を決めておいてトレードをしてみると金額に動揺することはなくなります。そのために損切を予めセットしておきます。

ゲーム感覚でやる

実際に金額を見ると、それでも動揺してしまうトレーダーも多いはずです。そういう方は、ゲーム感覚でやってみてください。

お金の数字は見ないようにするんです。見るのはチャート画面のみ。決済するときだけお金の数字を見るんです。

pipsを積み上げるゲームだと思ってやれば気が楽になりますよ。

まとめ

「早く稼ぎたい」「損を取り戻したい」「自分が正しい」「金額に動揺してしまう」の4つが主な大衆心理になります。つまり、このマインドを持ってはいけないということなんです。この心理を捨てて、今日紹介したアドバイスを参考にトレードしてみてください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

今だけ期間限定で無料プレゼント中!

「今だけ期間限定で無料プレゼント中!」

今ならライン@に登録してくれた方限定で、「一生投資で稼いでいくための限定情報」「初月から10万円稼げる無料仕入れ転売ノウハウ」を無料でプレゼントします!登録してメッセージください!

また「最強のリスクゼロ、利益率80〜90%のAmazon無料仕入れメルカリ転売ノウハウ」「FXオンラインスクール」に興味がある方、スクールに入りたい方もライン@の登録をして連絡お願い致します

LINE@の登録をして無料プレゼントを受け取る